施設名
県指定文化財 史跡近藤篤山旧邸
(近藤篤山邸、篤山邸) |
 |
| ■施設の特徴 |
近藤篤山(1766-1846)が小松藩の儒官として招かれ、40年間暮らした屋敷。
正門、塀、書斎は県指定文化財であり、県内で唯一公開している武家屋敷です。
教育に尽くし、伊予聖人として慕われる篤山先生の生活を今に伝えています。
|
 |
| ■主な展示品 |
| 部屋は全11部屋。書斎は特に重要な部屋で、当時の面影をそのまま復元し、今に伝えています。また、近藤篤山書「三幅対・三戒・四如の喩(しにょのたとえ)」等のレプリカも展示しています。映像モニターが2台あり、篤山先生の人物と教育をテーマにした映像をご覧いただけます。 |
施設基本情報 |
 |
| ■開館時間 |
| 10:30〜16:00 |
| ■入館料 |
大人1人(高校生以上)200円
こども1人(小・中学生)100円
小学生未満のこどもおよび、市内在住のこどもは無料
大人15人以上の団体は大人1人150円 その他減免あり |
| ■休館日 |
月・火曜日(祝日の場合は開館し、翌平日に休館日を繰り延べ)
毎月末日(12月は28日)
年末年始(12月29日〜1月3日) |
| ■交通アクセス |
公共交通機関:JR予讃線 伊予小松駅下車、徒歩5分
自家用車等:松山自動車道いよ小松ICから右折 国道11号線約10分 |
| ■所在地 |
| 〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷甲3069番地 |
| ■TEL |
(0898)72-5634
(小松温芳図書館) |
| ■URL |
https://www.city.saijo.ehime.jp/
soshiki/syakaikyoiku/tokuzan-index.html |