 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
FAX(089-946-9104)
〒790-8514 愛媛県松山市南堀端町1番地
株式会社 伊予銀行 広報CSR室内 カードラリー運営事務局宛
参加申込書(PDF形式:507KB) |
 |
 |
|
 |
 |
 |
参加証(1人1枚)を持って廻ろう。(入館料は必要です)
※届くまでは仮参加証カードで参加できます
仮参加証はこちら(PDF形式:1,505KB)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ミュージアム来館時に以下のカードを差し上げます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ポイントが入ったカード
(入館料が有料の場合のみ) |
表に施設の外観、裏に展示物等を綺麗に印刷した
オリジナルカード |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
ポイントカード・オリジナルミュージアムカードを集め、
ご応募ください。
◆四国アライアンス賞
ポイントカードを応募コース分集めて頂き、四国アライアンス賞応募用紙にご記入の上、カードラリー運営事務局宛に送付ください。(ポイントカードは返却いたしません。)
四国アライアンス賞応募用紙(PDF形式:123KB)
※2017年12月1日以降のご応募につきましてはこちらの応募用紙をご利用ください。
◆マスター賞
オリジナルミュージアムカードを該当するマスター賞の施設分集めて頂き、参加者ガイドブック内にある応募用紙か以下のマスター賞応募用紙にご記入のうえ、カードラリー運営事務局宛に送付いただくか、銀行窓口までお持ちください。(オリジナルミュージアムカードは確認後返却いたします。)
なお、マスター賞の発送は、カードラリー運営事務局で応募用紙を受付けた後、数週間程度かかりますので、ご了承下さい。
マスター賞応募用紙(PDF形式:129KB) |
 |
 |

 |
一定ポイント以上を集めれば、半年毎に実施する抽選会に応募でき、当たれば賞品を差し上げます。 |
 |
コース |
賞品内容 |
30ポイントコース |
四国内の豪華宿泊施設利用券 1本 |
10ポイントコース |
四国の高級特産品 24本 |
|
|
 |
◎30ポイントコースの抽選にはずれても、10ポイントコースに自動的にエントリーされます。
◎賞品内容については、変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
 |
◆応募と抽選時期
締切 毎年5月末・11月末
抽選 毎年6月・12月
賞品発送 毎年6月(予定)・12月(予定)
※当選者の発表は賞品の発送に代えさせて頂きます。
|
 |
|
|

 |
 |
 |
 |
 |
同一県で22施設以上集めればもれなく「県マスター認定証楯」を贈呈します。
※同一施設は除きます。 |
 |
 |
 |
四国各県で22施設以上、合計88施設以上集めればもれなく、
「四国マスター賞認定証楯」を贈呈します。
※同一施設は除きます。 |
 |
|
|
|