ミュージアム88カードラリーin四国
カードラリーの説明
カードラリーの流れ
大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館
大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館
施設名 大洲市立
肱川 風の博物館・歌麿館
■施設の特徴
風の博物館は、美術芸術作品や、自然系の野鳥や昆虫、植物などジャンルにとらわれない様々な展示を行っている。
歌麿館は、四国で唯一の浮世絵の専門館で、浮世絵の展示だけではなく、浮世絵ができるまでの工程を観ることができる。カフェを併設
■主な展示品
風の博物館:毎年開催の全国公募ではがきサイズの版画コンテストの作品展や、大洲に縁のあるアーティストの作品展等を展示している。
歌麿館:美人画で有名な喜多川歌麿の版木、世界で4枚しか現存しないうちの2枚を常設展示し、企画展で浮世絵も観覧することができる。
施設基本情報
■開館時間
9:00〜17:00(最終受付は16:30)
■入館料
一般:500円
高校生:250円
小中学生:200円
(団体割引15名以上300円)
■休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
休み(12月29日〜1月3日)
■交通アクセス
自家用車でお越しください
松山自動車道 内子・五十崎ICから車で20分
松山自動車道 大洲富士ICから車で30分
■所在地
愛媛県大洲市肱川町予子林99-1
■TEL
(0893)34-2181
■URL
 
back
Copyright (C) 2007 ミュージアム88カードラリーin四国 All Rights Reserved.